新司法試験問題
参考のため、新司法試験の問題を載せておきます。諸般の事情から、パスワードの制限をかけます。パスワードは、「いつもの」ものと「共通」です。
(最終更新:平成25年3月1日)
・サンプル問題
| サンプル問題 | 公法系 | 民事系 | 刑事系 | 選択科目 | 訂正 |
・問題
| 公法系 | 民事系 | 刑事系 | 選択科目 | |||||
| プレテスト | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成18年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成19年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成20年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成21年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成22年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
| 平成23年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | 平成23年新司法試験論文式試験刑事系科目第2問について |
| 平成24年 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 短答式 | 論文式 | 論文式 | |
・答案用紙
| 短答式答案用紙 | 論文式答案用紙 |
・短答式解答と論文式出題趣旨など
| 公法系 | 民事系 | 刑事系 | 論文式 | 採点実感等に関する意見 | 成績評価方法・基準 | |
| プレテスト | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 (追加) | ||
| 平成18年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 成績評価方法・基準 | |
| 平成19年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | ||
| 平成20年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 採点実感等に関する意見 | |
| 平成21年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 採点実感等に関する意見 | 成績評価方法・基準 |
| 平成22年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 採点実感等に関する意見 | |
| 平成23年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 採点実感等に関する意見 (補足・憲法) | |
| 平成24年 | 短答式解答 | 短答式解答 | 短答式解答 | 出題趣旨 | 採点実感等に関する意見 |
・新司法試験考査委員に対するヒアリング
| 公法系 | 民事系 | 刑事系 | 選択科目 | ||
| 平成18年 | ヒアリング | ヒアリング | ヒアリング | ヒアリング | |
| 平成19年 | ヒアリング | ヒアリング | ヒアリング | ||
| 平成20年 | ヒアリング | ヒアリング(民法) | ヒアリング(商法・民事訴訟法) | ヒアリング | |
| 平成21年 | ヒアリング | ヒアリング | ヒアリング | ||
・受験案内と出願用紙の記入要領
| 受験案内 | 出願用紙の記入要領 | |
| 平成22年 | 受験案内 | 出願用紙の記入要領 |